2025/04/22 (火)

雨になりそうです

Filed under: blog — kyorai @ 6:45:59

朝6時 9.3度 曇り(上松)。ヒヨドリが大騒ぎしながら桜の木に群がってる、湿度の高い嫌な感じの朝です。このヒヨドリはキャベツだったかレタスだったのか定かではないけど食い荒らして、野菜生産農家を悩ましてる事を聞いた事が有るけど、結構やんちゃな野鳥なんですね。熊だって駆除出来るのだから、農家さんも泣いてばかりいないで、野菜畑に「霞網」でも張って駆除してもいい事にすればいいと思うけど。人に危害を加えなければ駆除出来ないなんて、変な感じですね。写真は、散る桜です。最初に開花した桜は既に葉桜になって居て、遅咲きのソメイヨシノが散り始めてます。もう少し長く咲いてたらいいと思うけど、♪命短し恋せよ乙女♪なのでしょうか(涙)。もう一枚は、鮮魚三昧です。知多の山さんが知多半島の沖合に有る「篠島」へ渡って堤防釣りを楽しんだ様で、その釣果を送ってくれたのです。コウイカとクロダイですが、堤防から釣り上げたとは思えない大きさで、クロダイは45㎝コウイカは1㎏の物でした。乗合船が大スランプだった様で、気分転換が功を奏したのか、爆釣したみたいです。そのお陰で、木曽で鮮魚を頂く事が出来たのです。コウイカはスミイカの別名がある様に、内臓を傷付けると墨が飛び出して、シンクが真っ黒になってしまうから「そろーり」と気を付けながら捌いて、刺身にしなければなりません。でも、甘くて美味しい烏賊ですね。山さんありがとう。



(c) 2005-2024 kyorai