2025/01/03 (金)

寒さを感じない朝?

Filed under: blog — kyorai @ 6:15:15

朝6時 -0.2度 ほぼ曇り(上松)。星が少しだけ見えてほぼ雲りの、ちょっとだけ寒さを感じない朝です。都会の方には氷点下0度が「寒さを感じない」は不思議に思うのでしょうけど、マイナス5度なんかを経験してると、結構ヘッチャラになる物です。寒さを感じるのは、一日中気温が上がらず2,3度で推移されると「今日は寒い!」ってなります。写真は、お節料理です。我が家は、手間掛けて作って食べない物が省かれて、今はこんな感じのお節料理になりました。おばさんは黒豆が少し苦くなってしまい「変だな?」と首を傾げています。酢蓮根は、昔はこの酸っぱさが苦手でしたが、今は酸っぱい方が美味しいから、歳を取るって不思議です(笑)。お雑煮は、薄い塩味と薄い醤油味で大根と里芋 鶏肉です。鶏肉は必ず炙って、油抜きをするのが私の流儀なんです。雑煮も昨日で食べ終えたから、今日は焼き餅かも知れません。もう一枚は、今年最初の「眉月」です。「今年もいい年であります様に」です。

2025/01/02 (木)

おめでとうございます

Filed under: blog — kyorai @ 6:19:27

朝6時 -5.4度 快晴(上松)。沢山の星が輝いて居て、元日の朝よりきつい寒さの朝です。特別何もする事がなくTVを観ながら「食べては寝て 寝ては食べて」の元日でした。おばさんが昨年からハメられているのが「新聞のクイズ?」で、毎日の様に「はがき出して来まーす」なんです。以前5000円の商品券が2年で3回も当たって、兄弟で山分けしたみたいですが、私にご利益は無しでした。と言うのも私が「名前変えて出さんと当らんよ」だったのです。私は昨年ハメられたのが「ハープアルパートのトランペット音」でした。デビューした頃「アメリアッチ」なんて呼ばれて大人気でしたが、自分は「ライズ」のアルバム以降聞いてなかったけど「SPOTIFY」の無料でそれを知り、ハマって居ます。だから昼間はあの澄んだトランペットの音が、流れっ放しなんです。特に「ルート101」はいいですね。まだ当分ハメられて居そうです。写真は、昨日観たTV「山の日の出」を写したものです。御岳山の朝焼けと 乗鞍岳の日の出です。この二つの山のこの景色は、見た事も聞いた事も有りませんでした。ほんと綺麗な朝焼けです。

2025/01/01 (水)

2025年一月睦月です

Filed under: blog — kyorai @ 0:07:57

2025年 午前零時 -2.9度 曇り(上松)。お寺の除夜の鐘が鳴り始め、前出のお宮では松明が焚かれ、木の弾ける音が聞こえ、行く年に「ありがとう」来る年に「宜しく」と八幡神宮で参拝です。2025年が始まりました。「皆様 明けましておめでとうございます」。写真は、木曽駒ケ岳と御嶽山です。雪も積もりそうで積もらなかった昨年ですが、新年早々の雪は勘弁して欲しいと思うけど、どんな一年になるのでしょうか。皆様には、お元気で明るい一年にして欲しいと思って居ます。今年も相変わらず、宜しくお願い致します。



(c) 2005-2024 kyorai