2018/03/17 (土)

寒いですよ!

Filed under: blog — kyorai @ 6:01:07

朝6時 -2.7度 曇り(あげまつ)。赤沢 -3.2度。ヒンヤリと寒い朝です。この気温も、昨日の夕方から急激に下がって、夜には氷点下になってしまったのです。今迄暖かかった分、異常な寒さに感じてしまいます。今日の日中も晴れると強風が吹きそうで嫌な感じですが、どんな事になるのでしょうか?。写真は、台(だな)地区です。昨日は午前中大雨で、NORA散歩も赤沢まで走らせるのは酷と台を周ったのです。すると霧で包まれていて、何とも良い感じの景色になっていました。この広い土地に人家は5,6軒しかなく、自分には理想の土地なんです。周囲を気にする事なく生活が出来、自由気儘もいいかも知れません。もう一枚は、目線の霧です。いつも山に掛かる霧は見上げるのですが、この場所は目線と同じ場所に霧があるのです。恐らく自分も霧の中に居たのでしょうが、なんとも言えない良い場所ですね。空き家でも探してみようかな。今日の日捲りは「雨降って地固まる」です。

2018/03/16 (金)

恵みの雨です

Filed under: blog — kyorai @ 7:39:00

朝7時 +8.6度 雨(上松)。赤沢 +4.8度。ストーブを焚こうか迷ったのですが、点けてしまいました。昨夜から降り出した雨は、止む気配もなく降り続いていますが、この雨は長く続いた「乾燥注意報」を解除してくれる「恵みの雨」で、感謝しなくてはいけないのでしょう。写真は、昨日の御嶽山です。この山も今年は雪解けが早そうで、既に山頂の稜線が見えていて、思うに半月は早そうな気がします?。あんまし早く溶けると夏の水不足も心配で、都会では取水制限されそうですが・・・どんな夏になるのでしょうか?。でも、アメリカでは寒波が到来していて、騒ぎになってるけど、日本も此の侭桜開花になるのかな?。もう一枚は、道路掃除です。管理署の皆さんが、赤沢街道の落ち葉の掃除をしていました。この作業もただ落ち葉を掃くだけではなくて、2,3日前に側溝に溜まった水を含んだ葉を取り除き、少し乾燥させてから側溝のない側に集めるのです。距離も10㎞と長く仕事とは言え「お疲れ様です」。「いい道具を使ってるね」「スコップは重いし 雪跳ねが一番楽だし。焚き付けに持ってけよ」「其処の杉葉を持って行ってるよ」「そうだな一番いいよな 子供の頃学校へ持っていたよな 懐かしいな」。田舎でも杉の葉の焚き付けを懐かしがる昨今ですが、我が家では「昔懐かしい」を実践してるなんて。「自慢 エッヘン!」です(笑)。今日の日捲りは「膳部揃うて箸を取れ」です。

2018/03/15 (木)

明日は雨とか?

Filed under: blog — kyorai @ 6:41:38

朝6時 +0.7度 晴れ(あげまつ)。赤沢 -0.95度。「ぬくといですね!」。連日3月とは思えない気温が続いていて、その温かさに圧倒されています。でも、明日からは雨が降りそうで、この陽気も今日までの様です。今日は15日営業者は皆確定申告の期限であ「あたふた」の方も多いかと思います?。自分は多くが半年分ですから、女将が領収書別に纏めて私が月別に合計を打ち込み、会計士に仕上げて貰って提出しています。税務署 保健所は、なんか馴染めない機関です。写真は、NORAです。日中の気温が赤沢でも、17度近くまで上昇してるものだから「もうだめ!」状態の散歩になってるのです。NORAは10度以下がベストの気温でそれ以上になると「酷暑」の様です。陽が昇らないこの時間の散歩が、希望かも知れませんが其処までは勘弁ですよね。もう一枚は、蕗スパです。灰汁抜きをした蕗の薹を刻んで、牛乳と生クリームで作ったソースに、ジャガイモ麺をバターで炒めてソースと和えるのです。添えに蕗の薹の天婦羅を揚げました。香りで感じる春です。今日の日捲りは「旨い物は宵に食え」です。

2018/03/14 (水)

早過ぎる雪解け

Filed under: blog — kyorai @ 7:07:09

朝6時 -1.0度 晴れ(あげまつ)。赤沢 -1.9度。「こんなに暖かくてもいいのか?」少し疑問に思ってしまいます。此の侭暖かくなって「春」になるなんて到底思えないから、入学式の頃雪が降ったりするのかも知れません。写真は、昨日の駒ケ岳です。毎日見ているのですが、一気に雪解けが進んでいて3月に雪が降らないと、4月に入る頃には白が無くなって夏山の様な姿になるかも知れません?。御嶽山にも言える事ですが、この山は3000mあるから是から雪が降らない事は考えられないけど、標高1000mの赤沢でさえ連日15度まで気温が上昇していて、少し疑問に思える雪解けの早さです。もう一枚は、薪集めです。赤沢街道で除伐があって、その倒した木を林野庁から購入したのです。森林官に「頂戴!」が「人目もあるから規定通り購入して」と言われてしまい規定価格1立方の価格で購入したのです。初めての体験で、森林官3名も駆け付けて道路の監視や立ち合いが必要みたいで、自由気儘な作業とは全く別の物でした。この軽トラ3杯分の薪がどれだけ助かるのか、この冬分かります。今日の日捲りは「志有る者は事意に成る」です。

2018/03/13 (火)

赤沢は15度!

Filed under: blog — kyorai @ 6:41:35

朝6時 -3.4度 晴れ(上松)。赤沢 -3.7度。この氷点下の気温も連続すると、暖かくはないけど寒くも感じなくなります。ただ氷点下5度まで下がってしまうと「ゾク!」っとするのですが、3月も半ばになって限りなく0度に近付いています。「三寒四温」の言葉がある様にこの気温が「温」の方だだったら・・・嫌々、是は「寒」にしておきましょうか?。写真は、三山です。先日除雪車が山に入っていたので、今年初めて林道を散歩しました。勿論、御嶽 乗鞍 西穂高を見たくてなのですが、雲一つない青空に雄大な姿を見せてくれていました。上から御嶽山 乗鞍岳 そして三山です。去来荘にお越しの皆さんは歩く事を苦にしない方が多いから、一度山中散策をしたらいいと思うのです。しかし、鈴等の鳴り物を携帯していても「熊」に出会う確率が高いから危険ですが、試みてもいい場所かも知れません。こんな景色を見ながらのランチは、何を食べても飲んでも美味しいと思います。もうすぐ春ですね。今日の日捲りは「雨だれ石を穿つ」です。

2018/03/12 (月)

もう少しの辛抱かな?

Filed under: blog — kyorai @ 7:57:37

朝7時 -2.1度 晴れ(上松)。赤沢 -5.02度。毎夜、満天の星空が見えていて朝の寒さを覚悟するのですが、放射冷却しても大体「氷点下少し」で収まっていてくれています。もう少しの辛抱ですが、ゆっくり歩く様に春になって欲しいのです。写真は、赤沢モアイ像です。除雪で押された雪が徐々に解け始めて、色んな造形を見せてくれています。よく見ると、形も人の顔や恐竜 ET等結構楽しめるのです。思うけど大体「頭でっかち」になっているのが不思議で、考えてみるとアスファルトの熱が影響してるのでしょうね?。今年は雪が少なかったから、随分と小さな「赤沢モアイ像」です。もう一枚は、芽吹きです。いち早く春を感じた木が、芽吹きを始めていました。何の木か分かりませんが、多くの木がこうして赤く芽吹きを始めます。もう直ぐに赤沢街道入り口の山の斜面も、赤く色付き始めるの事でしょう。田舎に住んでいると「春の訪れ」を目や耳 香りで感じられるのですが、都会の方の「春の訪れ」は何で感じるのでしょうか。今日の日捲りは「便りの無いのは良い便り」です。

2018/03/11 (日)

晴が続きそうです

Filed under: blog — kyorai @ 7:54:01

朝7時 -2.3度 晴れ(上松)。赤沢 -2.2度。赤沢より0.1度気温が低いとは。昨日は根詰めて薪割をしてしまい、腕 肩のぜい肉が悲鳴を上げていて、ボードが打ち難い事(涙)。木曽駒から頂いた薪を全て割って薪小屋も一杯に見えるのですが、是から引っ越しをするまでの間焚かなければならない分、薪小屋が空になってしまうのです。やっぱし軽トラ15杯は確保しないと、冬の暖房が足りない様です。今日から大相撲が始まりますが、横綱二人が不在の場所になりそうで、御岳海にはチャンスかも知れませんが、怪我をせず無事15日間を戦って欲しいものです。写真は、昨日の赤沢街道です。一面白くなって冬に逆戻りした感じですが、10時過ぎに下った時には陽の当たった場所は溶けていて、「やっぱし春になっているのだ」と感じさせてくれたのです。もう一枚は、駒ケ岳です。先日の雨で溶けてしまった山肌でしたが、再び真っ白な駒ケ岳になっています。しかも雨上がりの様な雲が掛かっていて、全景が見えるよりいい感じの姿です。今日の日捲りは「得難きは時、会い難きは友」です。



(c) 2005-2024 kyorai