2015/07/10 (金)

昨日は豪雨になりました

Filed under: blog — kyorai @ 6:29:27

s-DSCN1930朝6時 18度 曇り。凄かった雨も上がっています。それにしても昨日の雨は凄かった。午後に1回深夜に1回、集中豪雨になったのです。今まで溜まっていた分を、吐き出した感じです。今朝は、雨音もしない静かな一日の始まりですが・・・どうなるのでしょうか?。写真は、雨の山中です。午前中はいつものシトシトでしたが、まさかあの豪雨が待機してたとは。もう一枚は、ヤマドリタケです。こんなキノコも土用に出るなんて、初めての体験です。別名ボルチーニとも呼ばれています。今年は気温が低いから、こんな事も「有」なのでしょうね?。s-DSCN1933

2015/07/09 (木)

今日も雨降り

Filed under: blog — kyorai @ 7:54:23

s-DSCN1918朝7時 18度 雨。毎日雨になっていますが、心配になる様な降り方でないのが嬉しいですね。土用のイクチ(アミタケ)が出ているから、見て回っているのですが、葉に付いた滴で「びしょ濡れ」にはなっています。昨日仕入れの時見付けたのですが、土用マツタケが1本3000円で出ていました。しかも虫食いで売るなんて考えられないのですが、皆さん手に取って見てるからPRにはなってるようです。写真は、源流です。チョロチョロと流れ出しているけど、この流れが沢山集まって川になり、下流の皆さんの生活を支えているのですね。もう一枚は、「皆の食堂」です。チョウと蜂が、並んで食事をしていました。虫には「喫茶店?」「食堂?」どっちにしろ大切な食べ物屋なんですね。周辺の草刈りがしてあったけど、このアザミだけは残してあるのは、虫の為?観賞用?今度聞いてみたいものです。s-DSCN1929

2015/07/08 (水)

梅雨らしい毎日です

Filed under: blog — kyorai @ 6:58:45

s-DSCN1902朝6時 16度 曇り。「シトシト ピッチャン」連日雨が降り続いています。最近では珍しく、如何にも梅雨らしい降り方です。でも、切ないのが気温が上がらないのです。昨日も18度が最高気温で、前日は19度。体を動かせば過ごせるけど、何もしないでいると、一枚厚手の服を羽織らないと寒くて仕方ないのです。NORAは復活して、元気良く走り回ってますが。写真は、マタタビ開花です。辺り一面甘い香りが漂っていて、「うっとり」です。一枝頂いて玄関に飾ろうかな?。もう一枚は、野ばらです。この花も甘い香りがします。マタタビと同じ様な花の形をしていますが、香りと関係があるのでしょうか?。山中は今彼方此方で、甘い香りがしています。s-DSCN1912

2015/07/07 (火)

今日から林鉄運休です

Filed under: blog — kyorai @ 7:26:03

s-DSCN1887朝7時 16度 曇り。相変わらず涼しい朝です。お客様は「寒い!」と言いますが、湿度は80㌫を超えていても、気温が低いから「カラリ」としていますね。これで20度を超えてたら、赤沢住民が「蒸し暑い!」と叫び、お客様が「とても気持ちがいいですね」と言う会話になるのです(笑)。写真は、ヒノキ林です。もう少し梅雨の感じを写したつもりですが、あんましうまく撮れてませんね。このヒノキの林だけは、間伐や除伐が施されていて、大事さが分かります。もう一枚は、ウツギです。もう少し経つと、巫女さんが持つ鈴の様な形になるのです。特別楽しみではないけど、目立つから。天気予報を見ると、台風が3本も接近していて、脅かされていますが、まだ海水温が低いから、上陸の心配はないと思いますが?。s-DSCN1894

2015/07/06 (月)

大人しい梅雨の日々

Filed under: blog — kyorai @ 6:06:39

s-DSCN1880朝6時 15度 曇り。梅雨入りしてから、一度だけ落雷と言う大暴れをされたけど、それ以外はお淑やかな「梅雨姫」を演じてくれています。其の儘静かに「夏君」に、嫁入りしてくれれば最高なんですが?。今日はコマーシャルしちゃいます。先日、陶仙房の皆さんが訪ねてくれた時の去来荘の感想を、義弟が自分のブログで、思いを書き込んでくれてあるのです。是非、リンクの「陶仙房」のブログをご覧になって下さい。義弟には心から感謝致します。写真は、マルバ(ベニマンサク)です。日々、こうした赤色になった木々が目立つ様になっています。ほんとお洒落な木ですね。もう一枚は、マタタビです。花芽が、そろそろ開花しそうになっています。甘く仄かな香りを、一日も早く漂わせて欲しいのです。どうして芳香剤が出来ないのか不思議なんですが、商品名が「マタタビ」では手を出さないかもね。s-DSCN1883

2015/07/05 (日)

連日の梅雨空です

Filed under: blog — kyorai @ 6:28:40

s-DSCN1864朝6時 14度 曇り。赤沢も、本格的な梅雨になったみたいですが、蒸す様な気温ではなく、連日寒くてしょうがないのです。昨日の夕食時にはストーブを点けたくらいで、お客様も食堂に入ると「暖かい!」なんですから。日捲りを捲ろうとしたら「海老で鯛を釣る」が出て来ました?。今時は両方とも養殖で価値的には同等になっているのかも知れませんね?。写真は、ススキの穂です。山中の至る所で、ススキが芽吹き始めています。もう少し経つと秋の気配になるのでしょうか。もう一枚は、ヤマアジサイ(ガクアジサイ)です。今頃と思うかも知れませんが、そろそろアジサイの季節になりました。下界とは1か月以上遅い感じでしょうか?。季節を遅いとか早いで表現しますが、涼しいとか暑いと言う言い方が正しいのかも知れませんね。s-DSCN1873

2015/07/04 (土)

雨は降っていません

Filed under: blog — kyorai @ 7:00:20

s-DSCN1870朝6時 16度 曇り。少しテラスの通路が濡れているから、雨が降ったみたいです。上空の雲もドンヨリしていて、スタンバイOKの感じですが?。写真は、雨の山中です。NORAはびしょ濡れになってるのに、涼しいのか晴れた時より、元気一杯でした?。朝降っていた雨も午後には上がって「本当に梅雨?」って感じです。もう一枚は、ヤマボウシです。以前にピンク色の珍種なんて書きましたが、あれは間違いで、花の色は白からピンクに変わるのです。陽当たりのいい場所の木は、早くにピンク色に色変わりするのです。いま至る所でピンク色のヤマボウシが見られます。ごめんなさい。s-DSCN1872



(c) 2005-2024 kyorai