2015/06/11 (木)

15度は暖かいですね

Filed under: blog — kyorai @ 8:03:18

s-DSCN1592朝7時 15度 曇り。晴れてこの気温なら最高に気持ちのいい朝なんですが、残念ながら曇っていて、少し湿度を感じています。晴れて放射冷却だと気温が上がらず、寒くなるから・・・どっちもどっちかも知れませんが、15度は嬉しい暖かさです。写真は、昨日の御嶽山です。昨日は、この噴火口近くを調査隊が登って調べたみたいですが、どんな感じだったのでしょうか。「火山灰が70cmも堆積してる」と報告されてますが、一般者への開放はそんなに急がなくてもいいのでは・・・。もう一枚は、アザミです。いよいよ夏の花、アザミが芽吹き始めました。女将はこの棘だらけの花が好きで、咲き始めると必ず一輪挿しするのです。「採って来て」と頼まれるけど、手には棘とヤニが付くから、「はいよ」なんてとても言う気にはなれません。梅雨時は「初夏?」「晩春?」どっちなのでしょうか?。s-DSCN1579

2015/06/10 (水)

梅雨空ですね

Filed under: blog — kyorai @ 6:05:49

s-DSCN1571朝5時 11度 曇り。昨日は午前中で雨も止んでくれ、今年の梅雨入り初日は、おとなしく始まってくれました。この梅雨入りを、三連泊中に赤沢で迎えられた吹田のN夫妻ですが、「雨だったら のんびりと こうやまき風呂に入ってますから」と雨でも「ニコニコ」されてました。写真は、レタスの漬物です。「私の昼食も飽きたでしょうから どうひらの蕎麦でも食べに行きませんか?」と4人で塩尻まで出掛けたのです。塩尻の山の中なのですが、大山蓮華は咲いているし、色んな花が満開になっていて、赤沢とは随分と違っていて、「団子より花」となってしまいました。付け出しは「レタス揉みと沢フキの煮付け」を頂いて蕎麦となったのですが、2年振りの蕎麦に感動でした。そしたら「甘いもの大好きだもんね」と蕎麦掻入りのお汁粉には「万歳!」だったのです。もし宜しければ訪ねて下さい。電話番号を記載しておきます。0263-54-3340(どうひら)です。カーナビが案内してくれます。もう一枚は、残雪です。才児(さいちご)の土場に雪の塊があったのです。ヒノキの皮の下に眠っていた雪なんでしょうけど、まさかこの時期に・・・。s-DSCN1575

2015/06/09 (火)

梅雨入りしました

Filed under: blog — kyorai @ 6:29:56

s-DSCN1560朝6時 13度 雨。赤沢も昨日、梅雨入りしちゃいました。13度は比較的ぬくとく感じますが、一日中雨になると気温が上がらないから、きっと「寒い 寒い」を、連呼してるかも知れませんが。是から1か月半「ジメジメとの戦い、がんばりましょう」。写真は、トサミズキとシロモジです。至る所で、赤と緑の色合いを見せてくれています。トサミズキは水揚げがいいから、今の時期飾り花にも使えて重宝しています。2枚目のシロモジは水揚げをしないから、飾り花には使えませんが、お皿の上に敷いて使わせて貰っています。雨のドライブが多くなりますが、スピードを出し過ぎないように十分注意して、来荘下さい。s-DSCN1549

2015/06/08 (月)

梅雨入りはいつ?

Filed under: blog — kyorai @ 6:24:30

s-DSCN1566朝6時 8.8度 曇り。「三寒四温」なんて表現が、ピッタリと当てはまる様な朝の気温が続いてます。写真は、会議中の空です。「おい 雨降らそうか」「いや もう少し待てよ」「そろそろ梅雨入りさせんと 異常扱いされるぞー」「それもそうだな」なんて言ってそうな、黒雲と筋雲そして青空が混合している空模様です。感じとして、今日明日あたりが梅雨入りとなるのでしょうか?。もう一枚は、ヘロヘロNORAです。私達には涼しい毎日ですが、NORAには暑いのか、散歩に出かけても、ノロノロとしか歩きません。厚手の毛皮を着てるから仕方ないけど、きっと冬の寒さが待ち遠しいのでしょうね。s-DSCN1552

2015/06/07 (日)

キソガワサツキの開花です

Filed under: blog — kyorai @ 6:41:31

s-DSCN1544朝6時 10度 晴れ。まだ朝方は10度を切る時がありますが、少しづつ暖かくはなっています。写真は、キソガワサツキです。去来荘の周りにあるサツキには花が咲き始めましたが、赤沢川の川筋はもう少しかも?知れません。写真愛好家の皆さんにお願いですが、面倒でもスペースのあるパーキングに駐車して下さい。狭い山道のマナーを守って下さいね。もう一枚は、糸トンボです。トンボが飛んでいると、夏になった気持ちになりますが、まだまだ「寒い」赤沢なんです。s-DSCN1537

2015/06/06 (土)

めちゃ寒いです

Filed under: blog — kyorai @ 6:33:48

s-DSCN1530朝6時 10度 曇り。昨日の寒さから比べると、今朝は随分と暖かく感じます。それにしても昨日の寒さは尋常ではなく、一日中ストーブを点けていました。北海道で雪が降ったそうですが、赤沢でも朝方に4度まで気温が下がっていたから、ひとつ間違えば此処でも雪になったかも知れませんね。来荘されますお客様は、厚手の服装の準備をなさって下さい。写真は、梅雨入り前の御嶽山です。梅雨入りすると、当分見られなくなるから見納めしておきました。もう一枚は、犬の予防接種です。飼い犬には、一年で一番嫌な日の様です。暴れる犬を写真のように抑え込んで注射をして貰うのですが、時には飼い主に噛み付いたりしています。発情期のNORAは一番最後に打ってもらったのですが、オスの臭いに興奮して宥めるのに必死でした。獣医の前では「ストップ」の一声で、お座りして静かに受け入れるのです。注射の日だけは、自慢のNORAなんです?。s-DSCN1529

2015/06/05 (金)

梅雨入りかも?

Filed under: blog — kyorai @ 7:42:00

s-DSCN1499朝7時 8.6度 曇り。どんよりと曇っています。「梅雨入り」したのかも知れませんが、雨が落ちてくるのは時間の問題でしょうか?。今日は男子の節句です。木曽地方は旧暦で、節句を祝います。写真は、朴葉巻き(お菓子)と朴葉寿司です。木曽では、朴葉の葉に米の粉を練った皮に、炊いた餡子を詰め蒸しあげます。大体5個セットになるのですが、食べる時は一個づつ切って「パクリ」なんです。この饅頭はほんと素晴らしいアイデアと、いつも感心しています。朴葉寿司は、岐阜県の付知や下呂辺りで作られているようです。東京のKさんが付知の実家に帰った時、作って送ってくれたのです。なかなか手が込んでいて、強めの酢飯に、鱒 貝の佃煮 小さな戻し干し椎茸 紅ショウガが乗っています。それを生の朴の葉で包むのですが、朴の葉の生の香りがして、これも季節感一杯のお寿司でした。朴葉巻きは店で購入したけど、朴葉寿司は家の手作り・・・何とも言えない情を感じるお寿司に感謝です。s-DSCN1524



(c) 2005-2024 kyorai