朝8時10,4度雨。今年になって初めて、朝の気温が10度を越えました。今し方、雨の音がしていたのですが、雲間から陽が射し始めて・・・晴なのでしょうか?。昨日の内に、去来荘の屋根に貯まった枯れ葉を、落としておいたから、雨になっても安心していられます。枯れ葉に雨が浸み込むと、なかなか取り辛くなってしまうし、屋根が滑って登れませんから遅れるばかりです。写真は、トキシラズと駒ケ岳です。他所では、「桜」でしょうが上松では「桜」はまだまだ先の花です。もう一枚は、「雪解け8」です。今日、雨が降れば連載終了になると思います。11時気温12度薄曇り。今の赤沢は少し肌寒いのですが、スッキリとした空気が旨く感じます。いくら吸っても飽きの来ない味かな。
2011/04/09 (土)
2011/04/08 (金)
2011/04/07 (木)
雨になるのかな?
朝7時2,9度曇り。西から崩れる予報になっていたけど、もう木曽まで来たの?。晴が続いていたから、外の作業も無計画でしていたけど、去来荘の屋根の枯れ葉の片付けだけは、降る前に済まさないとね。去来荘の備品を購入しに出掛けたのですが、トイレットペーパー等は箱で購入するから、買い物客の冷やかな視線を感じてしまい、嫌な思いの買い物になりました。写真は、「雪解け7」です。11時気温12度晴でした。もう一枚は、その階段を上がった所から、三木荘を写しました。屋根からの雪が1mも残っています。手前の雪は、階段の一番上に写っている雪です。これも屋根から落ちたもので、この雪が完全に無くなるには、2週間は掛かるかも知れませんね。
2011/04/06 (水)
ぬくとい!
朝8時5,8度晴。いつもより1時間遅いとは言え、今朝の気温は嬉しいですね。去来荘へ向かう途中、南小川と北小川の管理署の人達が勢揃いして、ヒノキの皮剥きをしていました。その中に引退した筈の同級生が居たので「まだ働くのかよ」と声を掛けると、「お前と一緒で働かんと食っていけんわ」と切り返されてしまいました。お互いまだまだ現役と言った所でしょうか。以前から疑問に思っていた、ヒノキとサワラの立木の見分け方を聞いてみると「ヒノ木は枝が片方向に延びて、サワラは枝が四方向に伸びるから」と教えてくれました。写真は、そのヒノキとサワラです。右側の2本がヒノキで左の細いのがサワラですね。これを見た方は、一目で「ヒノ木よ。サワラよ」と言えるのではないでしょうか?。もう一枚は、連載「雪解け6」です。11時気温11度晴でした。
2011/04/05 (火)
いつになったら「春」
朝7時―2,9度晴。今朝も気温の数字の前にマイナスが付いてしまいました。暖かい冬ではなかったのですが、こんなにも氷点下が続いていると、今年は「冷夏」になりそうな予感もしますが?。遊びに出掛けた人達が、赤沢へ立ち寄っているのを多く見掛けます。一見普通に見える赤沢街道ですが、今が一番落石の起きる時で、「知らぬが仏」では怖過ぎますよね。注意をして欲しいですね。写真は、この冬最後の「薪割り」です。乾さんから頂いた、直径80cmの桑の木です。余りに重くて薪割り機に乗せる事が出来ず、チエンソーで半分にしたのですが・・・ふー。この桑の木80cmの大木ですが、樹齢はなんと45年で、自分より若いから驚きです。水分の多い木はスカスカになってしまうから、どんな薪になるのかな?。もう一枚は、「連載5」です。日々雪解けが進んでいますね。階段の一番上に見える雪は、去来荘の屋根から落ちたものです。赤沢11時気温9度晴でした。
2011/04/04 (月)
氷点下です
2011/04/03 (日)
フリースを脱ぎたいけど
朝7時2,2度曇り。昨日から一時も氷点下にならず、プラスの侭で過ごせています。しかし、フリースがまだ必要だから、これを脱ぎ捨てる時が「春」になるのかも知れません。TVを観ていたら、「長い黒髪」の女優さんがコメントをしていました。本来なら日本女性の象徴でもある「黒髪」ですが、怪談話を観ている様で気持ちの悪さを感じてしまうのです。思えば自分の周囲には、全く長い黒髪の女性は見当たらず、いつの間にか消えてしまっているのですね。こんな所も洋風化していたのだと・・・。再び、世の男性を「ドッキ」っとさせて欲しいものですが、無理な相談でしょうか。写真は、赤沢街道に入る手前の山です。赤く色付き始め「脱冬」し初めています。もう一枚は「雪解け3」です。