2010/08/05 (木)

日中もテラスで涼んでます

Filed under: blog — kyorai @ 6:35:29

s-DSCN5933朝6時17度晴れ。やっとかめで朝からスッキリ太陽が出ています。今迄は日中晴れるのですが、朝は雲が掛かっていて「曇り」になっていました。しかし今朝も「涼しい」です。昨日の午後の涼しさは格別でしたが、役場のMさん曰く「この去来荘のテラスは、赤沢でも違い過ぎです。下の駐車場は暑いですよ。アスファルトの熱でムンムンしてますから」。「だから言ってるでしょ 剝せって」。写真は、ネコジャラシです。その違い過ぎのテラスで夕日に輝いていました。確かに、日が暮れるまで話し込んで居られるのですから、特別な場所でしょうね。

2010/08/04 (水)

朝夕の涼しさ

Filed under: blog — kyorai @ 6:34:45

s-DSCN5927朝6時16度曇り。雷の当り年と思いましたが、いつもの年より少ないくらいです。此の侭お盆になってしまうのかも知れませんね。土日1000円の高速料金になって、そろそろ木曽地区に影響が出始めている様です。走れるだけ走って遊ぶ、と言うのが1000円のメリットでしょうから、インタチェンジの無い所は恩恵から外れたのかも知れません。こんな時はジタバタしても仕方ないと思うのですが。「お客さんが来ない」なんて会話が出始めました。写真は、カミキリです。先日クワガタをカミキリと書きまして、「違うよ」なんて怒られてしまいました。

2010/08/03 (火)

涼しいです

Filed under: blog — kyorai @ 6:35:48

s-DSCN5928朝6時17度曇り。この雲行きは雨降りかな。重い雲が空を覆っています。昨日から滞在している、吹田のNさんも食事前の入浴を済ませ、テラスで団扇を片手に「気持ちいいですなー」。久し振りにお風呂を楽しんだ様です。いま自分がハマっている、「生大根の丸スライスに生味噌を付けて食べる」サラダ?をパリパリと食べながら「これもいいね」と日本酒をグビグビと飲んでました。写真は、昨日の14時の寒暖計です。商売の為に嘘を付いているなんて想われたくないから、本当に27℃と言う事を証明です。証人は吹田のNさんです。

2010/08/02 (月)

心地良い日の連続

Filed under: blog — kyorai @ 7:40:49

s-DSCN5924朝7時16度晴れ。お客様がなんの躊躇いもなく散歩に出掛けて行きます。「暑くなりそうですか?」なんて聞かれる事もありません。ただ「雷には用心してね。ゴロゴロって鳴り始めたら一目散に帰って来て」。しかし、凄い雷もなく最高の夏前半です。暑くなる頃は過ぎていますから、此の侭で過ぎて行くのかも知れません。写真は、テラスの前にあるヒノキに絡んでいる弦です。気が付いたらもうこんなに成長していて、その早さに驚かされます。

2010/08/01 (日)

今日から八月

Filed under: blog — kyorai @ 6:26:51

s-DSCN5902朝6時18度晴れ。世間では猛暑なんて言ってますが、昨日の赤沢は25度で「暑い」と言う言葉はありませんでした。しかし仕事中に汗が出て、温度計を見ると22度には参りました。湿度が凄かったのでしょうね。今日から八月、今までは暑さと無縁でしたがどんな事になりますか?。写真は、イワガラミ?。アジサイと思っていたのですが、図鑑を見るとこの名が有りました。いま赤沢はこの花が至る所で見られます。



(c) 2005-2024 kyorai