2010/04/24 (土)

快晴!!

Filed under: blog — kyorai @ 9:08:28

s-DSCN6108朝9時3度晴れ。今迄のうっぷんを晴らすかの様な晴れ方をしていますが、寒いです。赤沢へ来ると、翌朝の冷え込みの度合いが星空で予測出来ます。実家で冬を過ごしている時に、暖房の料金なんて考えた事ないのに、赤沢ではストーブの石油がどんどん減ってしまい、見ていると寒くなります。写真は、昨日の朝の霧の様子です。上松ではこんな霧を見る事はないから、雨を恨んでも写真を撮る位だから嬉しいのでしょうね。

2010/04/23 (金)

しとしと降っています

Filed under: blog — kyorai @ 7:48:38

s-DSCN6097朝7時7度霧雨。なんとか止みそうな感じになって来ました。しかし、昨夜のラジオでは「標高の高い所では雪が降るでしょう」なんて放送していましたから、この先どんな事になるのやら。この気温の低い事は世界中で起きている様で、30度を超えているカイロでも「16度しか気温が上がらず、真冬の寒さです」と。寒さの感じ方も様々ですね。写真は、逞しいNORAです。犬の育て方の見本の様ですね?。「雨、風、雪、雷にも負けず」だと、散歩後はこんな姿になっています。「・・・・」。こんなNORAでも嫌いな物が二つ有って、地震と義弟です。

2010/04/22 (木)

今日から赤沢住民です

Filed under: blog — kyorai @ 7:47:18

s-DSCN6101朝7時7度雨。この気温は赤沢のものです。「やっぱし寒いですね」。もしかしたら赤沢だけでなく全国的に気温が下がっているのかも知れませんが?。しかし凄い音を立てて雨が降っていて、赤沢の初日は雨降りとなりました。一向に進まないテラス作りにイライラ最高潮です。写真は、昨日の赤沢の日没です。なんか空が低く見えて手が届きそうに感じます。此処に住んで一番ウキウキしているのはNORA姫かも知れません。一日中外を徘徊していて、家には帰って来ませんから。お互い半年間、赤沢の住民を楽しみましょうかね。

2010/04/21 (水)

イイ天気です

Filed under: blog — kyorai @ 8:19:31

s-DSCN6095朝8時12度晴れ。今日の天気は一変して暖くて快晴になっています。こんな日に引っ越しをしないとする時がないでしょうから、今夜から赤沢の住民になります。昨日も水槽修理で水道が断水してましたが、兎に角引っ越さないと全てが中途半端で把握出来ないでいますから。写真は、今度こそ見納めになりそうな雪ダルマです。去来荘の屋根から落ちて残っていました。こうして見ると赤沢って寒い所ですよね。

2010/04/20 (火)

タムシバが消えました

Filed under: blog — kyorai @ 8:47:39

s-DSCN6087朝8時10度曇りと霧。晴れが続いてくれません。今日は、甘えてないで合羽を持って行かないとね。頂いた運搬車を修理して使っているのですが、これが優れもので重い物をしかも大量に運んでくれます。外の仕事が楽しくて仕方ないのですが、雨は嫌ですね。写真は、上松の桜です。先日の雪ですが、やっぱり被害が出ています。折角咲いたタムシバが枯れて散ってしまい山の白い色が消えてしまいました。残念!

2010/04/19 (月)

見事な新緑です

Filed under: blog — kyorai @ 8:23:48

s-DSCN6037朝8時7度薄曇り。先日の雪で色付き始めた新緑も止まるかと思ったのですが、昨日の暖かさで赤沢街道は、薄赤や薄緑になって見事な新緑を迎えています。特にカラ松の色付きは綺麗ですね。そんな中にタムシバの白が見事に映えています。「春夏秋冬 うつろいのままに」でしょうか。お風呂のボイラーの調子が悪くて設置業者に来て貰わねばならないのですが・・・・勘弁して欲しい!!。写真は、水溜りに映ったヒノキです。雨上がりはこんな景色も楽しいですね。都会でこんな水溜りが出来たら、苦情殺到でしょうけど。

2010/04/18 (日)

積雪10cm

Filed under: blog — kyorai @ 8:26:20

s-DSCN6036朝8時3度晴れ。昨日の赤沢は10cm位の積雪でした。でも日中気温が騰がって、帰る時には日陰と屋根から落ちた所に残っただけで無くなってしまいました。お風呂のボイラーの試運転をしたのですが、温度調節を間違えて水風呂を溜めてしまいました。そんな事全く考えず「折角溜めたから初風呂に入って帰ろうか」。いきなり入ってしまい・・・後は想像に任せます。まだまだ水難は続く様です。写真は、去来荘の通路に落ちた雪です。今年は冬が戻ったのでなく、まだ抜けていない感じですね。



(c) 2005-2024 kyorai