今朝6時-3度曇りリ。「ボコボコ」と車の床したから凄い音が聞こえ始めました。友 人の工場へ持ち込み「検査」。本当はする事もないのですが、もしかして「安価」で済ます事が出来たら?と思ったのですが、マフラーの触媒から後ろを全て交換と言う事で落着しました。「塩カル」は色々な場所を腐食させてしまいます。こんな音に酔いしれて、自らマフラーを外して走った事も・・・。今は恥ずかしいより「迷惑に」なんて考えるようになっています。「年取っちゃったな!!」。写真は、おばさんが撮った昨夜の「三日月」です。ちゃんと両手でカメラを握って写した見たいですね。
今朝7時-2度晴。昨夜はほんの少しですがお湿りがありました。赤沢は所々薄っすら白くなった程度の雪でしたが、少しとは言え流石「赤沢」です。「暑さ寒さも彼岸まで」などと簡単に冬を抜けてはくれそうもありません。去来荘の雨戸を開けるまで10日を切っていますが、心の中は暖かい上松の暮らしから抜け出せそうにありません?。写真は、11日の雪景色です。これで最後の雪写真にしないとお叱りを頂きそうですね。
今朝7時-5度晴。先日東京でも桜が開花したようですね。予想より2,3日遅れたようですが。桜の開花宣言は花が5個咲くと「宣言」となるようで。「3個だとしない」なんて予報官が言ってました。暖かい場所から桜の花便りが届き始めましたが、ここ木曽では梅が日中気温が上がれば2,3日で開花しそうです。「うぐいす」の鳴き声楽しみです。
今朝7時-6度晴。散歩をしていたら白くなった木が至る所にあって、何事かと近付いてみると、皮が綺麗にめくられているではないですか!。木の下には猿のフンらしき物が落ちている事から、冬の間この皮が猿の食料になっていたのですね。最近、猿害が酷くなっているようですが、以前獣医さんに猫の放し飼いに付いて尋ねた事があります。「猫はどうして大繁殖しないのかと」尋ねると、獣医さんは「猫の行動範囲内で食べられなくなりそうな時は自力で食べれる強いものだけが残り、後は自然淘汰する」と。猿は飢えた時などは仲間が助けたりするのかも知れません。写真は、皮がめくられて(食べられて)白くなった木です。
今朝8時-4度晴。「合格したよ!」義妹のうわずった声が電話口に響きます。高校受験くらいでと思うのですが、15歳になる今まで「修羅場」らしい事は一回もない生活をしていた親子が初めて迎える試練の時。運動会でも順位は無しと聞きますし・・・そんな競争のないぬるま湯の中での学校生活を送った者が、いきなり勝負させられるのですから。甥もこれから選抜と言う篩いを、常に受けなくてはならない年になったのですね。「頑張れ翔平!!」。写真は、我が家の「朝食」の準備が出来た所です。この湯気の中に義妹の微笑が見えました。
今朝7時-6度晴。都心でも先日初雪が降った様ですから、木曽だけでなく皆寒さに震えて居るのでしょうか?。赤沢街道に先日降った雪が凍結して其の侭残って居ます。日中も気温が余り上がらないからしょうがないけど。役場のSさんと赤沢の水道タンクに水を入れる約束でしたが、やはり4月まで出来そうもありません。しかし先週「おじさん、水道開けてみるけど手伝って」と言わせたくらい暖かかったのですから、この冷え込みには驚くばかりです。写真は、雪の赤沢です。そう言えば、今日は高校入試の合格発表ですね。甥は桜咲いたろうか?
今朝8時-6度快晴。昨日の散歩は少し早めでしたから、色々な景色と出会いました。「夕焼け」「駒ケ岳に残照」「宵の明星の輝き始め」「夜を告げる薄い輝きの星座」。夕方から夜に変わって行く時を楽しませて貰いました。名付けて「時の過ぎ行くままドライブ」。素敵な田舎暮らしかな?。写真は、その夕焼けです。「一番星見つけた!」素敵な言葉ですね。
ありがとう御座いました
去来荘を、長い間御贔屓下さいました皆様、本当に御免なさい。去来荘 おじさん おばさん。 なにもない なにもしない ただそこにいる。
2022/04/09 (土)
(c) 2005-2024 kyorai