2006/01/24 (火)

感謝

Filed under: blog — kyorai @ 9:46:52

s-DSCF0027.jpg今朝9時+2度晴れ。最近寒かったのですが、日中など少し暖かくてチョッと気を抜いたらトイレの水道を凍結させてしまいました。NORAの散歩の時に感じるのですが、意外と春が早いのではないかと思います。それは太陽の熱がこの時期にしては暖かく、真冬の太陽ではないと思うのです。暖かい所では珍しくもないでしょうが、梅の木がほんのり赤く見え始めています。私の予想ではいつもより雪解けも早く暖かな春になると思います。昨夜このブログの所に「家具職人 山戸さん」と「陶仙房」を貼らせて戴きました。山戸さんは自分のHPに去来荘のHPを載せていてくれていました。本当にありがたく感謝します。山戸さんのHPを載せましたから覗いて見て下さい。「陶仙房」さんはこの冬に陶器を作らせて戴き感謝しています。お二方とも真面目に仕事に取り組んでいる方です、機会がありましたら工房を訪ねてみて下さい。満足出来る作品があると思います。もう一つ「南信州道路情報」はリアルタイムで木曽街道が画像でみられますから、こちらへドライブの時にでも参考にして下さい。写真は「いざり石」に登ったNORAです。

2006/01/23 (月)

いざり石

Filed under: blog — kyorai @ 8:20:24

s-DSCF0021.jpg今朝8時氷点下4度雪。いまし方から降り始めたようですが、雲の切れ目もあるから本格的に降る様ではないと思います。NORAの散歩で実家の裏山を歩くと「いざり石」があるのです。この名はどうして付いたものかは分かりませんが子供の頃からそう呼んでいました。お山の大将ならぬお岩の大将で皆先を急いで一番乗りをしたものでした。あの頃はここに登って見ると周りには畑とたんぼしか無く、蛙の声やトンボが一杯飛んでいて長閑な田舎町だったと思います。今は家が一杯並んでいて昔の面影はその岩の周辺だけになり、歩く人もいないようです。「いざり石」の言われはおそらくですが、この地方に「動く」事を「いざる」と言う表現をしますから、大昔に地震か何かで少し移動したのでは無いだろうかなんて勝手に想像しています。NORAと一緒に登って少しの間巷を眺めていました。子供の歓声は聞こえては来ませんでしたが。

2006/01/22 (日)

シートベルト

Filed under: blog — kyorai @ 9:07:26

s-DSCF0018.jpg今朝8時氷点下4度快晴。下弦の月が沈む所を写しました。ラジオのNEWSでシートベルトが命を守る実験結果を発表していました。NEWSの中で今回の実験は後部座席の人にもシートベルトが必要と言う物でした。前席はシートベルトをして55Kmの速度で正面衝突させると90~100%の確率で死亡か重症、また運転席の人にぶつかり骨折をさせてしまう様です。前席は無傷で後部座席もシートベルトをする必要があるようです。ただ人間は危険を感じると凄い力を出して危険を回避しようとするからその分を差し引いたとしてもかなりの確率で分が悪いですよね。話等をしていて横を見ているとダミー人形と同じ状態になるから、面倒等と言わずに後ろもシートベルトをしてもらった方が良いのかも知れません。

2006/01/21 (土)

星座を知りたい

Filed under: blog — kyorai @ 9:02:53

s-s-DSCF0114.jpg今朝8時+2度雲が多いけど晴れると思います。午後にでも崩れそうな感じで、雪でも降るのかも知れません?昨夜の散歩は甥が同行してくれNORAには楽しい散歩になったようです。道中甥にジャレる姿は見ていても微笑ましく「NORA良かったね!」です。到着した赤沢は満天の星には程遠いものでしたが、知りたかった東の星座を教えてもらい少し説明が出来る様になったかな?黄道はこの字だったかな?その黄道を辿るとふたご座さそり座等が分かると言う事が分かっただけでも嬉しい限りです。次回満天の星が見える日に再度出掛ける事を約束して散歩はオシマイとなりました。写真は未だ冬になる前の「霜」が降りた時のものです。

2006/01/20 (金)

薪集め

Filed under: blog — kyorai @ 9:31:12

s-s-DSCF0010.jpg今朝8時氷点下3度晴れ。結構寒く冷たいです。用事があって少し投稿が遅れましたごめんなさい。昨日一日チエンソーを持って木曽駒カントリーの集材所へ薪を集めに行って来ました。昨日は晴れてはいたのですが、風が吹いて空気が一段と冷たく感じ辛かったです。チエンソーの仕事は見た目よりも大変で30cmの木を5回~6回切ると切れが悪くなってしまうので「目立て」をしなくてはならないのです。目立てをいい加減にすると全く切れなくなって「作業中止!」なんて叫んでいます。家に帰っても分解をして木屑を掃除をしないと次に使う時上手く動いてくれませんから大変手間の掛かる「玩具?」ですね。でも丸太の上に腰掛けて食べるおにぎりは、もの凄く美味しいですよ。写真は作業中の私です。

2006/01/19 (木)

薪をゲット!

Filed under: blog — kyorai @ 8:37:24

s-s-DSCF0008.jpg今朝8時氷点下3度晴れ。再び真冬に戻ってしまいましたね。もう少し暖かな日々が続いて欲しかったのに残念。昨日は久し振りにチエンソーを動かしました。乾さんから「カントリーで薪が出たみたいよ」との嬉しい知らせ。先日の雨で雪も融けて作業もしやすいと早速出掛けて見ました。量は一ヶ月分位ですがありがたい事です。石油もドンドン値上がりしていてまるで軽油並みの値段まで高騰しています。我が家も20畳の部屋を温めるには石油ストーブではとても無理な話で、この薪ストーブのお陰で何とか暖かくしていられます。しかし今迄に薪小屋3ヶ所焚いてしまい少し心細くなっていましたから、でも明日から使える訳ではなく、いま集めているのは来年の分ですよ。今日もキコリです。写真は私を刺した憎き蜂です。刺された翌日から腫れるし痒いし散々な目に会っています。

2006/01/18 (水)

森林セラピー

Filed under: blog — kyorai @ 8:17:43

s-s-DSCF0013.jpg今朝7時0度薄曇りか晴れか?昨夜は-4度位で結構寒かったのに朝になったら0度まで気温が騰がってエーって感じです。雨でも降るのかな?上松議会便りの中に町長の年頭の挨拶が載っていてその中に赤沢に付いて触れた所がありました「風光明媚な観光地を有する当町は、前向きに捉えて誘客対策に力を入れなければなりません。御案内のように、昨年より赤沢自然休養林の森林セラピー事業の認定に向けて積極的に運動を展開しているところであり、認定が受けられれば「森林浴発祥の地」に加えて、「森と健康の町」としてのイメージアップが図れるものと考えます。」どんな形の物になるのかは分かりませんが考えられるのは赤沢に病院を建てると言う事になる訳で、観光を目的とした人とセラピー患者とが上手くマッチング出来るのだろうか?あの地に病院が似合うのだろうか?これからの日本人は「心のケアー」をしなくてはいけないと言われていますが・・・セラピー患者で溢れた時の赤沢はどうなってしまうのですかね。さてさてどんな事になるのでしょうか?写真は赤沢橋です。



(c) 2005-2024 kyorai