2025/03/21 (金)

三寒目の朝だから

Filed under: blog — kyorai @ 6:41:51

朝6時 -4.9度 晴れ(上松)。少し雪が残って居て、結構空気の冷たい朝です。今朝で3日目の氷点下で三寒を我慢したから、明日から四温が始まってくれるかも知れません?。MLB東京開幕も大盛況だった様で、「次回も開催を目論んでる」との新聞見出しです。我が家では、大リーグ放送大フアンのおばさんが「こんな面白くない放送ならスポーツニュースを後で観る」と言い残して早々寝てしまったのです。自分もあのチェンジの時のCMには、寝てしまったおばさんの気持ちが理解出来ます。もしMLB放送が民放だったら、恐らくMLBフアンにならなかったで事でしょう。国営放送さん、頑張って権利落札して下さいね。写真は、おばさんの散歩道です。こんな冬の田んぼも、いいものです。もう一枚は、お稲荷さんです。「お中一だから 今日はお稲荷さんにしたよ」で、自分には嬉しい夕ご飯でした。裏返しにご飯を詰めるのは、おばさんのお母さんの遣り方で、そんな母親の事を思い出しながら作ってる様です。

2025/03/20 (木)

まさか大雪になるとは

Filed under: blog — kyorai @ 7:35:02

朝7時 -6.4度 晴れ(上松)。氷点下6度は、流石に寒く空気も冷たくて、嫌な感じの朝です。もう少しで4月になると言うのに、まさか雪掻きをさせられるとは思いもしませんでした。昨日の朝見た雪の量にも、ここ数年見た事のない高さにも、ほんと驚きです。写真は、雪掻きです。雪も水分を含んで居て重たかったけど、何とか飛んでくれ道の真ん中だけを掻いたのです。太陽が出れば直ぐに溶けると思ったからなんですがその通りで、まるで「炎天下でソフトクリーム」って感じに「ぼたぼた」溶けて水になって行ったのです。もう一枚は、残った雪です。あれだけ有った雪ですが、今日には消えてしまうかも知れません。

2025/03/19 (水)

積雪20㎝です!

Filed under: blog — kyorai @ 8:32:57

朝8時 -0.9度 雪(上松)。「えー!」ただ茫然としてる朝です。寝る前に外を見たら雪が降って居て、「どんなもんだろうな?」なんて思いながら布団に入ったのですが、まさか20㎝の積雪になってるとは(涙)。朝方、電線の雪が屋根に落ちる「ぼとぼと」の音が気にはなったけど「、まさか!ここまで降るとは」ただただ呆れてしまってます。しかも、ライブカメラも止まったままで、動こうとはしてくれません。積雪20㎝は最近経験した事がなく、除雪機が動いてくれるのか、心配はそれだけです。昨日のNEWSで「国道20号線は通行止めにするかも」なんて流してたけど「大袈裟な事で」と思たけど、当たっちゃったんですね。

2025/03/18 (火)

お彼岸の入りです

Filed under: blog — kyorai @ 6:47:47

朝6時 -5.7度 快晴(上松)。霜が降りて周りは真っ白になって、沈み掛けた月が雲一つない空に浮かんで、滅茶冷たい空気の朝です。快晴の朝ですが、この後崩れて、明日の朝にはもしかしたら「雪が積もってるかも知れない」予想には「本当かいな?」と信じられません?。写真は、昨日の降雪です。午前中「どの位積るのかいな」と言う位雪が降って驚かされたけど、正午位に止んでくれ、何事もなかった様に雪は消えてくれたのでした。風が強くて気持ち悪かったけど、それがアメリカまで吹いて行ったのか、竜巻の被害が出て大変な事になって、今の気象は余りに強烈な事ばかり起きるから、この先が思い遣られます。もう一枚は、おはぎです。おばさんも「いつもはお中日に作ったけど 今年は入りの日に作ったよ」とお彼岸さんの入りに、おはぎ 天婦羅 酢の物を作って、お彼岸さんをしました。餡子を食べると「本当に上手に炊けるようになった」と感心しきりなんです。

2025/03/17 (月)

雪が舞ってます

Filed under: blog — kyorai @ 7:52:00

朝7時 +0.7度 小雪(上松)。「ひらひら」雪が舞って居ても、寒さを感じない朝です。朝のプラス気温も今日で7日目になり、「冬」から「春」に季節が変わった様です。TVを点ければ大谷選手とドジャースが現れて、東京?日本が大谷選手一色になってるこの数日ですが、いつになったら静かになってくれ、静かに野球観戦出来るのでしょうか?。しかし、日本人で此処までのスーパースターは、見た事が無く「凄い事だ」と感心しています。写真は、豚まんとあんまんの中身です。昨日残りの4個を食べた時、嬉しくて中身を写しちゃいました。おばさんの言う様に、もう少し皮を厚くした方がいい様です。もう一枚は、昨夜のディナーです。ドジャースの選手は3人の日本人選手主催の夕食会が行われて、177㎏の本マグロが振舞われたそうですが、我が家では「モヤシ炒めゆかり味」「XO醤チャーハン」「保存焼き餃子」「ワカメスープ」です。マグロは無かったけど、変化にとんだ中華になりました(笑)。

2025/03/16 (日)

雪になってます

Filed under: blog — kyorai @ 7:55:00

朝7時 +0.3度 ゆき(上松)。雪か霙か良く分からない白い物が降って居て、寒くも暖かくもない朝です。是で気温が下がったら大雪になりそうだけど、この時期なら気温も上がる筈で、恐らく雨になってくれる事でしょう?。写真は、昨日の「一時雪!」です。いきなり凄い降り方の雪になって驚かされたのですが、積もる事もなく止んでくれ、人騒がせな雪降りの瞬間でした。もう一枚は、出来上がり!です。やっとで膨らんでくれた「豚まん」です。新調したパウダー類を使って作ったのですが、発酵させるのに「30度位必要」と有るから、今迄通りストーブの前に置いてたけど、昨日は温度計でボールの中を測ったら20度位しかなく、慌てて30度までボール内を温めたのです。それでなのか膨らみ始めて、何とか80点くらいの豚まんとあんまんの完成です。おばさんは「もう少し皮が厚い方がもっとふっくらすると思うけど」と次回の注文なんです。もしかしたら「賞味期限」ではなく「発酵温度」だったかも知れません。

2025/03/15 (土)

雪になるかも?

Filed under: blog — kyorai @ 7:21:24

朝7時 +0.8度 曇り(上松)。鉛色の雲が空を覆って居て、少し空気も冷たく、白い物が落ちて来そうな朝です。今日で5日目のプラス気温ですが、まだマイナスの時間帯も有って、氷点下から完全に抜け出すには、もう少し時間が掛かりそうです(涙)。写真は、三月の満月です。一昨日のお月さんも満月に見えるけど、よく見ると左下が掛けていてやっぱし昨日が満月の様です。暖かくなってゆっくりとお月見が出来るのを楽しみにしてるのですが、いつになったら寒さも感じないお月見が出来るのでしょうか。もう一枚は、お漬物です。私の食事の時の必需品です。拍子木切した大根を、砂糖 酢 醤油 鷹の爪 ニンニクに一日漬け込んだ物なのです。「シャキシャキ」だし、どんな食材にも合うのが不思議なくらいなんです。塩分が少ないから体にもいい筈だし、おばさんが作り続けてくれ、毎食楽しんでる漬物です。でも、漬物ではなくサラダかも知れません。



(c) 2005-2024 kyorai