2024/06/03 (月)

今日は晴れるかな

Filed under: blog — kyorai @ 5:47:01

朝5時 10.5度 薄曇り(上松)。青空も見えて、今日は晴れそうな感じの涼しい朝です。まるで梅雨に入った様な感じで一日中雨が降ってた昨日の日曜日ですが、何とか止んでくれ今日は晴れてくれそうで、梅雨入りにはまだ間がある様です。写真は、朴葉寿司です。付知の小さんが、手作りして送ってくれた朴葉寿司です。毎年男の節句の頃送ってくれ、今年もまた男の節句をこのお寿司でお祝いさせて貰いました。ほんと手の込んだ一品でいちいちに拘りが有っておばさんも「ほんと良く遣るね」と感心しきりなんです。鱒を蒸したり小さな干し椎茸の煮付けアサリの煮付け等別々の鍋で煮付ける作業はほんと感心します。今年初めて隠し味のワサビの茎には「降参」って感じでした。自分も「朴葉巻」を手作りしたいけど、一晩で皮が硬くなってしまい食べる時には「レンチン」しないと食べられないから、市販品の方が美味しいと思うから作る事を止めています。メールの送受信が出来なくなって2週間、何とかしないといけない様です(涙)。

2024/06/02 (日)

また雨です

Filed under: blog — kyorai @ 7:15:50

朝7時 12.3度 小雨(上松)。「シトシト雨」の中、コルリが前出のコウヤマキのてっぺんに止まって、囀ってくれてる涼しい朝です。大谷選手も何か本調子にはイマイチで数字的には良い成績なんだけど、この選手は毎試合「カキーン!」の音が観てる者には絶対に必要で、何かこの連続の雨の様にストレスを溜めてくれちゃってます。写真は、紫陽花の子供です。小さな花芽が葉の間から沢山顔を出し始めて、いよいよ梅雨到来って感じですね。もう一枚は、昨日の夕焼けです。パステル色の夕焼けも珍しく、つい見惚れてましたが、そのお陰か今日は朝から雨が降って居ます。先日の雨が頭に残ってるから、もう雨は見たくないのですが、今日の午後までの辛抱でしょうか?。気温が、20度を上回る事を願うばかりです。

2024/06/01 (土)

六月水無月です

Filed under: blog — kyorai @ 6:56:23

朝6時 11.8度 薄曇り(上松)。珍しくカラスが鳴いて居る、少し空気の冷たい朝です。今日から六月は、水無月の始まりです。昨日も雨が降って居て、まるで梅雨にでも入ったかの様に「しとしと」一日中雨でしたが、「六月水無月」水に要注意の六月の始まりです。梅雨に入る前までには薪を割ってしまいたいけど、根詰めれば3日で終る量だけど、この歳になると「根詰め」は禁句で「のんびり ゆっくり」片付けます。写真は、おばさんの散歩道です。「テッセンの花の後」と「スイカヅラ」です。テッセンの花の後も、高山植物の「チングルマ」の様で、なかなかいい感じの花の終わりですね。「スイカヅラって何?」と聞くと「そういう花よ」と答えてくれました。「?」。梅雨入り直近ですが、体調には留意してお過ごし下さい。

2024/05/31 (金)

五月の晦日です

Filed under: blog — kyorai @ 7:00:13

朝6時 14.4度 小雨(上松)。シトシトと雨が降って、少し冷たい風が吹いてる、五月最後の朝です。五月皐月も今日が晦日で「また何にもしなかったなー」なんて五月を思い出してるけど、そうでもなくて薪を切ったりその運搬やらトウブキを採ったり灰汁抜きや煮付け等、前半はタラの芽やコシアブラ等、山に入って居た事が浮かんで来るから、結構動いて居たみたいです(笑)。今日は雨降りで薪割も出来ないし野球放送もないから、静かに昼寝でもしてましょうかね。写真は、破竹と真竹です。斑模様が真竹で斑の無いのが破竹です。孟宗竹はこの辺では余り見掛けた事がないけど、真竹に似てますが違いは節が二本付くそうです。今年の破竹は、猪がいち早く穿ってしまい余り収穫出来ないのです。ライバルが猪なんてクールでしょ(涙)。もう一枚は、姫皮のお吸い物です。破竹の皮の厚い部分を取り除いて、白い部分を細かく刻んでお吸い物に浮かべるのですが、この味は筍の部分より美味しいかも知れません。イノシシが地上に出る前の破竹を穿って食べる理由が、そんなとこにも有るのかも知れません。

2024/05/30 (木)

心地良い晴れです

Filed under: blog — kyorai @ 6:20:50

朝6時 10.4度 薄曇り(上松)。コルリの囀りが心地良く聞こえて居て、少し湿度は感じるけど、清々しい朝です。写真は、今の自分の周りの景色です。薄雲が掛かってるけど、その雲の隙間から陽が射し込んで、山肌に「ぽっかり」と陽が当たり「今日は晴れ」なんて言ってる様に聞こえます。あれだけ雨が降ると、晴れるって嬉しく感じるものです。裏の十王沢の流れも随分と減ったけど、まだいつもの倍は流れて居る様です。こんな流れの川が裏に有るって、夏の暑い時は涼しい川風が吹いてくれるけど、一旦増水が始まると、ただ怖い川になってしまいます。増水は年に数回だけど、涼しさは是から毎日のお付き合いですから、恨んでは罰が当たりそうです。

2024/05/29 (水)

凄い雨でした

Filed under: blog — kyorai @ 5:55:21

朝5時 11.3度 曇り(上松)。降り続いた雨も上がってくれ、裏の川の流れの音だけが大きくなって残ってる、生温かな朝です。それにしても長い時間降り続いた物で、裏に川を抱いてる我が家は、雨の降ってる間「流れの音の変化に耳を傾け続けながら」はほんと神経が疲れます。昨日の雨は強く降ったけど、川の石を流す程ではなかったから「いつ止むのか」が心配でした。最近の気象現象でTVでは「観測を始めてからの記録がない」と言う言葉ですが、亜熱帯の入り口に日本の半分は入ってしまって居るのでしょうか。だとしたら発表して欲しいですね。写真は、我が家の農園です(笑)。まだ1mにもなって居ないキュウリの弦から、小さなキュウリが出来てるのです。此の侭成長したら茎が折れていまうでしょうから、成長する事は無いと思うけど、切ってしまった方がいいのか悩んでます。トマトも小さな実を付けてるけど、緑のトマトの色は美味しく見えないものですね。

2024/05/28 (火)

大雨が心配になってます

Filed under: blog — kyorai @ 5:14:36

朝5時 17.2度 雨(上松)。強く雨が降って、生暖かな朝です。強弱を繰り返しながら如何にも雷雨らしい降り方をしてるのですが、「線状降水帯」なる物が気になる降り方です。予報では60%80%90%となって居て、今でも結構強く降って居るから、今日一日気を抜けない状況かも知れません。写真は、お雑煮です。破竹が少し採れたからトウブキと一緒にお雑煮を作りました。我が家(自分)の拘りは、鶏肉を煮込む時には必ず素焼きをして、皮の油を少し落とす事です。その一手間をすると、鶏肉独特の油の臭みがいい香りに変身するから、必ず素焼きをしています。先日搗いて冷凍保存して有る草餅と白餅を解凍したけど、不具合もなく美味しく頂けました。「このお雑煮は四季折々で食べたいね」とはおばさんで、秋にはイクチ雑煮も良いかも知れません。



(c) 2005-2024 kyorai