昭和の日なんですね
朝7時 6.3度 ほぼ曇り(上松)。少し青空が見えて、少し湿度の高い朝です。昔の4月29日は「天皇誕生日」だったけど、暦を見ると「昭和の日」に変ってる様ですが、「昭和の日」をいい名だと思うのは、私達だけでしょうか。昭和生まれなんて、もう半分も居ないかも知れませんね?。TVで世界の蒸気機関車を放送してたけど、私が聞いた汽笛の音は、もっと低い「ぽー」って言う汽笛の音でしたが、少しだけ昭和を思い出しながら観ていました。写真は、餡かけスパゲティーです。是もTVを観ててつい食べたくなって作ってみたのですが、2.2㎜の麺の太さにこの餡がとてもよくマッチして、おばさんは「もう一度作ってみて」と大好評でした。勘だけで作る食事も面白い物で、そのソースでご飯を食べるのも大正解でした。冷凍庫の大掃除が出来るのも、喜ばれるのです。
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Leave a comment