2022/10/06 (木)

暑いの?寒いの?

Filed under: blog — kyorai @ 6:37:36

朝6時 10.9度 曇り(上松)。どんよりとした曇り空ですが、その割に空気が冷たい朝です。昨日は、気温が20度を超えない、寒い一日となったのですが、その延長なのかまだ気温が下がった儘なんです(涙)。まだ薪ストーブは点火しないで、温風器で我慢の生活です。写真は、夕焼けです。昨日は太陽を一度も見る事がなかったけど、夕方になって家の中が急に明るくなったから外を見ると、その空を覆ってる雲がオレンジ色になって居て、しかも長い時夕焼けが続き、滅多にお目に掛れない夕焼けでした。今週は寒くなる様ですが、来週は再び暑い日になるとか?。こんな天気とは付き合いたくないですね。今日の日捲りは「経験は学問に勝る」です。

2022/10/05 (水)

紅葉しないですね!?

Filed under: blog — kyorai @ 6:57:48

朝6時 16.05度 曇り(上松)。雨も上がって、裏の十王沢の流れの音だけの、静かな朝です。この秋の異変は、紅葉なんです。一時10度を切ったから、間違いなく今頃は桜の木も赤くなってると思ってたのですが、少し色付いただけで、その後は全く色の変化がないのです?。昼間の気温が20度後半まで上昇してては、色付かないとは思うけど、普通は10度を切ると「木の水揚げが止まる」と言われてるから、まだ水揚げをしてるのでしょうけど・・・?。全く予想の出来ない、今年の紅葉です。写真は、センブリと蝶です。いくら花蜜が少なくなったからと言っても、「何も滅茶苦茶苦い花の蜜を吸う事もないのに!」と思ってしまいます。確か、花も苦かった気がしますが?。今日の日捲りは「目は口程に物を言う」です。

2022/10/04 (火)

風が冷たい朝です

Filed under: blog — kyorai @ 7:00:16

朝6時 14.5度 曇り(上松)。気温は14度ですが、西からの風が少し冷たく感じる朝です。今週は、昼間の気温が下がる予報ですが、生活に支障が出ない位の下がりなら嬉しいけど、下がり過ぎも有りそうで、注意が必要かも知れません?。写真は、イクチ茶碗蒸しです。「キノコが出ない」と言うから、山を覗きに出掛けたら、イクチがソコソコに出ていて頂いて来ました。小指大のの小さなイクチが有ったので、早速茶碗蒸しです。去来荘の秋の定番メニューですが、手前味噌で申し訳ないけど「本当に美味しい一品」です。お客様には「この大きさを 一個ずつ手で採る苦労を思いながら食べてよ」なんて威張ってたけど、ほんと根気よく手摘みしたもので、我ながら感心しちゃいます。TVでもキノコの話題は「松茸」だけど、雑キノコの旨さは格別です。今日の日捲りは「実るほど頭が下がる稲穂かな」です。

2022/10/03 (月)

心地良い朝です

Filed under: blog — kyorai @ 6:27:06

朝6時 13.07度 薄曇り(上松)。寒くもなく、静かな心地の良い朝です。大谷選手はこんな時間から働いていて、ほんと疲れを知らないスーパースターです。来季の年棒が、大リーグ一番の金額で契約をしたそうですが、二人前の仕事をしてそれなりの成績を残してたら、当然の契約でしょう。MVPとか言われてるけど、残してる成績数字が記録にないもので、全てMLB記録なんだから、その名が永遠に刻まれるだけで十分。メダルなんかジャッジに上げちゃえばいい。それにしても、よく働く青年だ事。写真は、昨夜の月です。今の月は色がオレンジで、それも結構濃いオレンジになって居ますから、是非夜空を見上げてみて下さい。ピンボケで御免なさい。今日の日捲りは「魚心あれば水心」です。

2022/10/02 (日)

一桁の気温の朝!

Filed under: blog — kyorai @ 5:44:15

朝5時 9.8度 晴れ(上松)。一桁の気温に、震えながらの縁側で目覚めの一服の朝です。こんなに早くに目覚めたのは、足にこむら返りが起きてしまい、寝てられなくて「エイヤー!」って起きてしまいました。そんな日は昼寝を沢山すればいいだけですから、気に病む事もないのです。それにしても、9度の気温は「清々しい」は何処にも見当たらず、「さむー!」って震えて居ます(涙)。昨日なんかは9度から30度までの気温変化には、ほんと参りました。今週は、今迄ほかしてある薪の玉切りをしなくてはならないから、筋肉痛に悩まされそうで、怖い一週間になりそうです。写真は、枯葉です。朴の葉の落葉した物ではよく見掛けるのですが、立ち枯れてるこんな葉っぱは初めてです。相変わらずおばさんは散歩に出掛けて居て「迷カメラマン」になっています。今日の日捲りは「一寸の虫にも五分の魂」です。

2022/10/01 (土)

十月は神無月です

Filed under: blog — kyorai @ 7:11:43

朝7時 10.5度 晴れ(上松)。少し風が吹いて居て、耳朶が痛くなる程の、寒い朝です。今日から十月は神無月です。2022年も、残り2カ月になってしまいました。「何処かへ出掛けたい」とは思わない生活ですが、どう言ったらいいのか分からないけれど、何か心が寂しげなんです。NEWSを観ても、連日コロナ ロシア 統一教会 値上げ ばかり。「金金金の世の中で 賄賂を貰う えれー人」てか。楽しいのは、大谷選手だけなんです。写真は、蝶と花です。もう花も残り少なくなって、生きる為に花探しをしてる蝶ですが、もう好きな味を探す事なんて出来ないのでしょうね。今日の日捲りは「天高く馬肥ゆる秋」です。

2022/09/30 (金)

急降下の気温!

Filed under: blog — kyorai @ 7:45:00

朝7時 10.2度 晴れ(上松)。靴下なしで縁側での一服は、少しきつい朝です。今日は九月の晦日ですが、それにしても気温が一気に下がってしまい、この秋の暖房費は、どの位必要になるのでしょうか?。しかし昨日の日中は一瞬でも30度になってるし、いよいよ「ヒッチャカメッチャカ」になってしまったのかも知れません(笑)。今年はキノコが不作の様で、山賊の親分も、山へ出掛けてないみたいなんです。先日伊那のグリーファームを覗いたら、キノココーナーが撤去されていて、あれだけの松茸を扱っていた店に、キノコが消えてたのには驚きました。是から先、天然物が姿を消すのかも知れません?。写真は、野葡萄です。私には山葡萄なのか分かりませんが、おばさんは「野葡萄」だと言ってます。今日の日捲りは「塔は下から組め」です。



(c) 2005-2024 kyorai